お知らせ

えんくるり物品寄附のご報告

投稿日 2022.04.20

 さとに保育園の園児・保護者の皆様ご協力ありがとうございました。また鳥取県社会福祉協議会様には大変お世話になりました。令和4年3月15日~31日の期間に実施した「えんくるり」事業の寄附物品の募集は、多くのご家庭より子ども服、靴、鞄やおもちゃなどの日用品を寄附いただきました。皆様から「寄附をしたいがどういった物が喜ばれるのか」「おもちゃなども使ってもらえるだろうか」とお問い合わせも数多くいただきました。気持ちのこもった寄附にさとに保育園職員一同大変感謝しております。

 

 そしてこのたび、鳥取県社会福祉協議会 常務理事 野間田 憲昭様にお越しいただき、全ての寄附物品をお引き渡しいたしました。多くのご家庭に今回の物品が活用されることを願っております。
 取り急ぎ写真とともにご報告、御礼を申し上げます。

 

enkururi-monokifu01

enkururi-monokifu01

4月行事を更新しました♬

投稿日 2022.04.06

 新年度がスタートしました。
新しいクラスですからまだ落ち着かないところがあり、
0歳や1歳は初めてのお友だちもたくさんで
よく泣いていますが、これからいろいろなことを
経験して仲良く元気で学んでいただきたいと思います。
コロナが落ち着いて行事が無事にできますように祈念しています。

支援センターの行事予定は鳥取市のホームページに掲載される
のと連動していますので、毎月20日頃の掲載更新となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

支援センター4月行事を更新しました♬

投稿日 2022.03.20

桜の木全体が黒っぽい感じからほんのり赤く感じるようになりました。
よく見るとつぼみがしっかりとふくらんで、さきっちょは少し
桜色が見え始めました。
みんなで花見ができるのを楽しみにしています。

 

令和4年4月行事を更新しました♬

投稿日 2022.03.04

3月に入ったとたんに好天が続いています。

路肩の雪は押し固められているのでまだまだ残るのでしょうが。

春の匂いも強く感じます。梅のつぼみが2月の雪では固く閉じていましたが

この陽気で膨らんできているのがよくわかります。

桜のつぼみは春にできるように思っていましたが、先日テレビで

冬のあいだには固く表皮に覆われてすでにできているのだそうです。

それが温かくなって一挙に咲いて人々を楽しませてくれるのですね。

春の入り口、別れと出会いの多い機会です。コロナに注意しながら

楽しみを拡げていきたいものです。

令和4年3月支援センターの行事を更新しました🎵

投稿日 2022.02.21

3月支援センターの行事を更新しました。

鳥取県東部でのコロナ感染が拡大しており

支援センターの行事を変更あるいは中止する場合がありますが

ご理解ご協力いただきますようにお願いします。